白川田植え歌 故郷須賀川へ!

芭蕉・曽良・等躬三子三筆(須賀川市指定有形文化財)在るべき処須賀川へ

☆ご案内 お近くの方は是非どうぞ!!

相楽等躬生誕380周年記念企画展 30年11月1日(木)~12月8日(土)

 開催時間 午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)

 会場:須賀川市立博物館


基調講演 『俳関としての相楽等躬―詩箋が語るもの―』

 11月23日(金・祝)14:00~15:30 (開場13:30)

 場所:須賀川市役所 4階大会議室

 講師:加藤 定彦氏(立教大学名誉教授)

 定員 100名 (事前申し込み要)


 PDFは

館長関連情報!

館長関連情報:田畑政治さんそして田畑家とは縁戚!
館長伊藤鋼一郎の父伊藤鎌次郎 母方従妹になります!
田畑家は伊藤鎌次郎母の実家です。
来年のNHK大河ドラマ『いだてんー東京オリンピック噺』で主要人物として登場するそうです。

鮮明なPDFは http://rangyu.takumise.net/rangyu.book.files/tabatamasaji.pdf

更新情報

2018.06.04 友の会便り第14号発送致しました!

友の会便り第14号 PDF

 


第17回 講読・観賞の会

日 時: 6月17日(日)午後1時30分~4時30分

会 場:嵐牛俳諧資料館和室八畳+六畳

内 容:加藤定彦先生「『柿園嵐牛俳諧資料集』あれこれ」
    高松亮太氏「栗田土満宛本居宣長書簡について」
    石川依平「宇津の山越」講読 「嵐牛発句集」講読ほか